◎自分で絵が描けるようになれば良い事だらけです! 人生が変わります!
絵の表現には人生経験が豊富な方が良いと思っています。
人生経験の豊富な40代~の皆様は更に上達していきますので諦めないで取り組んでみましょう。
人生において引いてきた線は全て意味があり繋がって活かして絵になる!
失敗と思わず活かせば秀逸なアートになる。先ずはやってみよう 続けてみよう 人生はこれからだ!!
※詳しくは当HPメニューの「絵の描き方」をご覧ください。
絵が描けるようになればLINEスタンプやSUZURI等でオリジナルイラストを用いて商品化することもできます。
人生において経済的に余裕が生まれるとストレスも軽減します。
◆ファッション塗り絵線画 (絵が苦手を克服する新しい方法)
・実際にモデルさんをデッサンし制作したオリジナル線画です。
・濃淡の表現において水彩色鉛筆画初心者用に考案した最適な線画です。
・介護や高齢者施設でのレクリエーションにおいてとても人気があります。
・線画は細身のモデルさんたちですのでダイエットのモチベーションのアップにも繋がります。
◆自動車の塗り絵線画(男性におすすめ)
・高齢者施設での塗り絵教室開催によるフィードバックから、主に男性向けに研究・考案したオリジナル線画です。
・こちらは普通の色鉛筆にも最適な線画です。
・スタジオ・ロングワンがおすすめする人気の水彩色鉛筆のご紹介です。
・安心して長くお使いいただける商品です。
◆スキルアップ コンテンツ(副業におすすめ)
◎自粛やテレワーク等で時間に余裕がある今のうちに、新たなスキルを身につけてみてはいかがでしょうか。
スキルアップは今がチャンス!武器がいっぱいあれば不安も解消されます。
※コロナ禍が収束すれば間違いなく水彩色鉛筆塗り絵講師のニーズは拡大すると思います。
・自動車絵を描く方法の簡単手順書の無料ダウンロード(期間限定)を開始しました。
・似顔絵を描く方法の簡単手順書の(有料ダウンロード販売)
※手描きのアナログな絵は個性がありデジタル絵よりも親しみを感じます。
絵が描けるようになればLINEスタンプやSUZURI等でオリジナルイラストを用いて商品化することもできます。
人生において経済的に余裕が生まれるとストレスも軽減します。
・自動車のデジタルイラスト入りのオリジナルTシャツ
・自動車のポストカードでお店のセールのご案内等のDMにご利用できます。
STUDIO・LONG1
(スタジオ・ロングワン)
2013年12月1日創業
東京都町田市中町1-4-2
町田新産業創造センター2F
代表:せがわ ちょういちろう
・イラストレーター
・水彩色鉛筆によるアート事業
Profile
・セツモードセミナー美術科卒業
メガバンクグループのSier(SE)を退職し、セツモードセミナーでコスチュームデッサンと水彩画を学ぶ。
・似顔絵師認定資格取得
・特別養護老人ホームにて介護とレクリエーションを学ぶ。
・直近はイラストレーターとIT人材エージェントを3年間兼業する。
町田市の高齢者ホームで毎月開催
※コロナ禍収束まで休止中